2007-01-01から1年間の記事一覧

 有終の美

今年もすでに最終の一日となり、掃除も終わりゆったりとした日を過ごそうと。昨日までのブログの記事や、ホームページの掲示板では「トイレの話題」。 「有臭の美」が見事に飾れました。今年も一年お付き合いいただきありがとうございました。 どうか皆様良…

 甲府市職員266万円着服

昨日はテレビで、そして今日の新聞で報道されている甲府市職員による信玄公祭り運営費266万円着服事件は当然のことながら懲戒免職だろう。いったん甲府市の外へ出された祭り運営費については、市の職員あるいは専門の会計者が管理し会計業務を行うと言う…

 ふるさと山梨を考える会

本日更新されていたこのページは、横内知事が選挙に出馬するきっかけともなった過程がすべて書かれている。 今年の反省によると7戦全勝であったとしている。引用 それぞれの首長様方には当初お約束させて頂いた事柄について、これからも誠心誠意住民のため…

 甲静自民党系市議会議員顔合わせ

本日午後、静岡市(今は政令指定都市です)の自民党議員団が甲府市議会を訪れました。 規模からいうと静甲となるのでしょうがここは甲府市ですから。 首長同志はすでに交流があり、サッカーではヴァンフォーレは2部になったモノの「富士山ダービー」と言う…

花火だ

一昨日から夜8時30分になると花火が上がっている。 一体だれがと思ったのだが、実はこれ「光のピシュス」実行委員会が上げていると言う。ちょっとしゃれた花火だなあと、しかしたった2〜3分間。 なんだろうと思い2階に上がってゆくうちに終了である。…

 図書館の北口建設が決定

昨日から今朝のニュースにかけて、新県立図書館の建設場所が甲府駅北口の県有地に決定したと持ちきりであった。 新県立図書館整備検討委員会(委員長・木田献一山梨英和大学長)は十八日、甲府・ホテル談露館で第七回会議を開き、図書館の建設場所について「…

 歯医者

での治療も今年いっぱいで終了しそうだ。 今日は最後の1本となった歯の治療に取り掛かった。 あの頭蓋骨を揺さぶるキーンと言う何か女性の金切り声に似た高速ドリルの音は我慢できるが、今日のは一層刺激的だった。 11月から治療をはじめ、親不知1本をし…

 南から見た甲府市

昨日に引き続き、今日は南側から甲府市を見渡そうと言う事で、中道町へ行ってきた。 初冬の風物詩ではなく、今日はいつも自分の住んでいる北側からしか甲府市を見たことが無い事に気がついた。と言う訳で北風が強いのがちょっとで足を止めたが、中道町の県立…

 冬の季節の風物詩

午後から議会書類の整理も一応付いたこともあるし、空を見上げると冬の色をしていたので北部山岳地帯へ行ってきました。 「武田の杜」と言う場所が千代田湖から南の羽黒町へ下りる道の途中にあります。 ここの駐車場は以前「夜景と夜桜を見る会」で訪れたと…

 急いで形を決める必要はない

昨日で終了した議会だが、いろいろと問題点も残った。 高齢者医療費についても、本来はここまで高齢化率が高くなる前に一度なり二度は見直しをしておく必要があったことだろう。この制度を導入したのは65歳以上の高齢者が7%台だった時期、そして今日では…

 昨日で代表・一般質問終わりました

甲府市議会12月定例会は昨日で質問戦は終わり、今日が常任委員会となっています。 昨日最後の質問者が私でした。 今年当選した1期生が私の前までに全員質問を終わり、その方々の力量に一定の判断が下されたものと思っています。 しかし、質問の方法や答弁…

 昇仙峡1円玉事件

と言うタイトルで昨日メールマガジンを発行し、いつものように写真入りでホームページ「言いたい放題」へアップした。 今日の朝刊2紙がこの問題を取り上げている。 読売新聞、山梨日日新聞のそれぞれの記事である。 本日の一般質問最後でこの問題を取り上げ…

 約半年間の乗車で感じた

6月に納車になってから約半年経過した我がプリウス。 今日はちょっと冷めた見方をしてみたい。 アメリカでは航空母艦の事を「エアキャリア」と呼ぶ。 荒っぽく言うと、飛行機運搬船と言う意味なのだろう。 ちょうどこのプリウスが「マンキャリア」と呼ぶの…

  甲府駅北口県有地、新図書館と併設を検討

と言うニュースが今日の新聞トップ記事であった。 JR甲府駅北口県有地の利活用策について、山梨県がIT(情報技術)企業の誘致を目指し、特定の会社と交渉に入っていることが六日分かった。駅前の立地条件を生かし、県経済の活性化につなげるのが狙いで、…

 県立図書館は北口へほぼ決まり

本日のニュースでは県立図書館建て替え「甲府駅北口に検討」として 老朽化している県立図書館(甲府市丸の内2丁目)を建て替える場所について、横内正明知事は4日、JR甲府駅北口の県有地での建設を検討していることを明らかにした。 横内知事は同日開か…

 都市計画税の1/1,000増税について

本日の議会市長提案の概要説明で「甲府市では都市計画街路事業、区画整理事業、市街化区域内下水道事業などに平成18年度において28億円余りの税金を投入してきた。そのうちこれらの目的に使用されるべき都市計画税は約15億円であり、不足する13億円…

 ベーコン作戦無事終了

毎年暮れになると作っているのですが、今年はいつになくおいしそうなベーコンが出来上がりました。 なぜなのか。 その1 燻煙炉を新しくし、底板に平らになるようコンクリート版をひいたこと。 これによって炉が平らに組みあがり、隙間が無くなり火加減がし…

 結局過大請求を全員返還

以前書いた記事の結末がついた。 結局6人全員返還したと言う事。 それぞれ「随行車輛の分まで請求していた」とか、「知らなかった」と言う事だが。 議会全体では特に問題にはならなかったことである。 と言うのも、この場合は選対本部出納責任者のミスと位…

 第10回環境リサイクルフェア

本日で第10回目となりました。 今年から新生保育園園児の鼓笛隊の演奏が加わり、一層豪華になりました。展示品はすべて環境問題にかかわる品物、でも近くでとれた野菜や、近隣自治会の皆さんによる「焼きそば」コーナーもあったりでした。 人力発電、太陽…

 11月の三連休初日

今日が今年最低温度を記録しましたね。 午前6時で−1.3度、では最高気温はと言うと11.8度までした上がりませんでした。 ラニーニャ現象が起きた年は大雪だそうで、高山に行かれた方が、帰り道は雪で大変だったとか。 今年はいつもの年よりスタッドレ…

 妻籠のまちづくり

昨日はちょっと足を延ばして長野県南木曽にある妻籠宿へ行ってきました。 ここでのまちづくりが昇仙峡をきれいにする会社に結びつくと考えたからです。 晩秋の紅葉真っただ中、とても奇麗な視察となりました。 街を散策し、地元の方としばらく話をしていると…

 小野次郎後援会設立総会開催

10日午後4時より昭和町アピオで開催された。 私も常任幹事と言う事ですから、当然出席でした。 およそ1,000人ほどが来ていたでしょうか。 粛々と進む会の次第に「やっと小野先生も腰を上げたか」と言う感じであった。 今まではミニ集会中心で、今回…

  甲府市議選でも市議が過大請求

本日夕方のUTYニュースによると(以下全文) 今年4月の甲府市議選で、市が負担する選挙カーの燃料代について、本来請求できない随行車両の分まで請求していた市議がいることが分かりました。 甲府市の条例では選挙運動に使う車の燃料代を公費で負担する…

 自民・民主の大連立

政治のニュースはこればっかり。 福田総理が書いた、小沢党首が先に言いだした。 どちらでも良い、それより小沢党首は先の参議院での風をどのように理解していたのか。 まさか、自分らが主流で吹かした風などと思っていないだろうか。 それでは風の意味を全…

 納車後初洗車

午後からは特段の用事もなく、天気も良かったので「洗車」となった。 ふる〜いワックスを引っ張り出したがどうも駄目そう。 あわてて近くのDIY店で調達、昔から愛用していたやつだ。 洗車の最中気がついたのだが、ボデーはいわゆるペコペコ感がしてあまり気…

 昨日は広域議会がありました

甲府・峡東地域ごみ処理施設事務組合は昨日会議を開き、平成18年度一般会計決算報告がなされ、これを承認いたしました。 と、新聞だとこうなるのでしょう。 2ヶ月分だけですが、初の決算報告でした。 その後平成19年度第二四半期事業経過報告があり ?基…

 23日、庁舎建設特別委員会が開催

今回の委員会では、先進都市建設事例・計画事例として三重県鈴鹿市、東京都あきるの市、愛知県大府市、群馬県太田市、愛知県碧南市、東京都久留米市、東京都昭島市の事例が委員に表示されました。 それぞれ特徴のある市役所を目指しているようですが、やはり…

 甲府盆地ナイトツアー

本日の産経新聞に掲載されています 山梨県の甲府盆地の夜景の魅力を知ってもらおうと、新日本三大夜景に選ばれた笛吹川フルーツ公園(山梨市)と周辺をめぐるナイトツアーが29日に行われ、参加者を募集している。ツアーは、甲府商工会議所と甲府盆地のナイ…

 市制施行118年目

本日は甲府市制施行118年目の記念日です。 開催場所は「総合市民会館」で、昨年までと一緒なのですが。 今年は「芸術ホール」で開催です。 ちなみに昨年までは「山の都アリーナ」で開催でした。 なぜ? 今年から違うのか。 この両者では定員が違います、芸…

 全国初、多選禁止条例案を可決へ

ニュースを見ていた所こんな話題が出ていた。 時事通信発 神奈川県議会総務企画常任委員会が10日未明、松沢成文知事が提案した同県知事の任期を恒久的に連続3期12年までとする多選禁止条例案を可決する見通しとなった。 私なりの解釈と屁理屈を述べると これ…