2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 施政方針演説

せっかくの日曜日、ほんとの安息日になったので先の国会での様子を動画で眺めていた。 鳩山総理の施政方針演説でガンジーの7つの社会的大罪を引用していた。 それを細かく読み砕いてみるとなんともいい加減な場当たり的発想がにじみ出てくるから怖い。 そも…

 新環状道路北部区間の説明会

1月18日のブログで書いた説明会に関する県土整備部の案内書の期限であった25日が過ぎているので、ここで公開させていただきたい。 説明会は下記のとおり県主催で行うようだ。 「新山梨環状道路北部区間の都市計画素案説明会」の開催について 日頃から、…

 新庁舎の議場

今日「庁舎建設特別委員会」が開かれ、庁舎建設部より新庁舎10階の議会棟の詳細図面が示されました。 私の会派でも議論が戦わされた問題でしたが、議場をぐるりと取り巻くように展望スペースが設置されるとしていました。 しかしこれは却下。 議場の南側が…

 いよいよ移転が始まった

甲府市役所は本年夏から始まる解体工事に伴い、全面的に移転作業が始まります。 まず手始めは「危機管理対策室」が総合市民会館に酢移転します。 これはすでに総合市民会館には本庁舎が災害などで機能しなくなった場合のバックアップ施設が用意されているの…

 ベーコン作り

本日は休養日になりました。 そこで午後からはベーコン作りをはじめました。 今日のベーコンは「ロース」1kg、「ショルダー」1kgを使用します。作りたいのは「カナディアンベーコン」ですから、ばら肉は使いません。 はじめはまず新鮮な肉を調達、もち…

 98%が水という新素材

という面白い素材が開発された。 毎日新聞によると 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土を増やすと硬くなる。水が蒸発する約10…

 仮設議場は商工会議所

本日の新聞に載っていたのだが、これについては昨年末に開かれた庁舎建設特別委員会でずいぶんともめた問題であった。 というのは、相生小学校へ移転する議会にあわせて、本会議場をどこへ設置するかだった。 市民の不便さを考えると、議会もそれなりに不便…

 新山梨環状道路北部区間素案

この事による都市計画素案説明会が近く行われるようである。 政権が変わっても出来るのだろうかと心配していた道路であるが、どうやら国土交通省による環境影響調査などが終了したと言う事で次のステップを踏み出したといえる。 届けられた資料については1…

 今年は暖冬か平年並みか

このブログは正月3日に書いたけど、間違って消してしまったので改めて書こうと思いつづりだした。 気象庁によると今年の冬の予想は暖冬予想であったが、これがすっかりはずれになりましたと発表している。 地球温暖化ということで暖冬傾向にあるのは事実だが…

 山梨学院が優勝だーーー

出初式のブログを書いていたら「第88回全国高校サッカー選手権は山梨学院大学付属高等学校」というニュースが入っていた。 やった〜〜、日本一!! 早速ネットではサンケイスポーツの記事が出ていた。 前半11分。高い位置でのプレスから山梨学院大付がボー…

 今年も出初式

本日11日が今年の出初式でした。 昨日とはうって変わって曇り空の寒い天気、でも霙や雪でなくてよかったです。 毎年、甲府市消防団のかたがたが主催で行うこの寒中行事。見ている方々も、参加している31分団の消防団のかたがたも大変です。 午前9時に分列行…

 トップページを変更

小生ホームページのトップにおく写真を変更しました。 名づけて「雪の仙ヶ滝」。 ちょっと自慢の写真です。というのも一昨年この写真を撮りたくて雪が降るのを待っていました。 1月24日やっと降雪、早朝急いで昇仙峡へと向かい、滝上から歩いて滝つぼ正面か…

 PATISSERIE KOHのフミコ

こんなタイトルで始まると、いったい誰??、となってしまいそうです。 昨日は家内の誕生日ということで、たぶん結婚して以来始めての「バースデイケーキ」を用意して帰りを待ちました。 それがこのタイトルの「フミコ」なのです。 山梨インターネット新聞とい…

 CO2→天然ガス、青森沖の海底炭田で実験へ

本日の読売新聞でとても面白いニュースが読めた。 微生物の力を借りて二酸化炭素を天然ガスに変えてしまおうということである。 一部転載 二酸化炭素(CO2)を海底炭田に封じ込め、微生物の力で天然ガス(メタン)に転換する技術の開発に、海洋研究開発機…

 今では死語

という言葉がずいぶんある。 今日も耳にした言葉であるが、「なます」はなぜ正月料理に出てくるのか、であった。 紅白だから縁起物、が正解なのだがこれも死語に近い。 もう一つには正月のおせち料理は卵がたくさん出てくる、そこでなますの様なさっぱりとし…

 今年の正月おせち

我が家でも1月1日の朝は全員盛装で朝食を取ります。 (もっともパジャマに近いのは私かも知れない) そこで登場するのが「おせち」です。 今年もほぼ例年通りの品々。一の盆は錦たまご(今年は松葉に似せて三角に作ったとか)、栗きんとん(購入)、黒豆、百…