稲積神社正の木祭り

nonaka122008-05-03


5月2日、昨日から5月5日まで大田町の正の木祭りが開かれています。
本日3日は例大祭、神殿では大勢の方々が参加しての行事が繰り広げられ、その後神輿の巡行と続いた所です。
何といってもこの祭りは露店がすごい。
今年も200ぐらいは出ていたでしょうか、関東近県から皆さん出店しているようです。
遊亀公園はそもそもこの神社の境内とのこと。
一条次郎忠頼が丸山(現在の甲府城跡)に館するに当り、庄城稲荷と呼ばれ氏神として甲斐源氏一条忠頼一族の崇敬する所となっていたが文録年中浅野長政の築城に当り一蓮寺と共に現地に遷されたという由緒ある神社のお祭りなのです。
私が知っているのは、もっと植木屋さんが多かった思い出がありました。
いまでは住宅事情が変わったせいでしょうか花屋さんが目立ち、あとは露店ですね。
でも子供たちには天国でしょう、佐世保バーガーまで出ていましたから。


神殿では私も参加して玉串奉奠、この作法も今では何ともなく行っていますが、いただいた玉ぐしを一礼して時計回りに回し、その後根元側を神殿に向けて供え2礼2拍そして一礼。
古来より礼に始まり礼に終わる日本の良き習慣です。
この様な伝統にもとづいた作法礼儀を忘れたくないですね。
その後本殿から御神体をみこしに移し、勇ましく練り歩きます。
途中で一気に思い神輿を両手で支え頭上高く持ち上げました。
壮観でした。


にほんブログ村 地域生活ブログへ