建築基準法第43条による道路は

この法律があってなかなか進めなかった市街地での建物規制がまた一つ撤廃される運びとなった。
簡単に言うと、市道でありながら4メートル以下でしかない道路幅に接してに住んでいる市民が住宅を建て替え、あるいは新築しようとした場合は4メートル以上の道からずっと関係する地権者の同意(セットバック)をとる必要があったのだが、その最大の問題はのど口(法定道路の入口のところ)の部分まで同意を得る必要があり、かつ無償でセットバック部分の道路を提供することが要求されてきた。


本日の議会で小生の質問に対して「上記ののど口のセットバックした土地に対しては市が買い取る」と答弁があり、その単価については固定資産評価額であるという市の指針が説明された。
これは大きい出来事である、というのはすでにこの「のど口」の土地所有者は4メートル以上の土地に接しており、セットバック義務はないのだからその方が同意してセットバックしてくださる時は有償で市が道路用地として引き取るという事なのだから。


これは何を意味するかと言うと、「道の協定」等によって市民が自らのまちを作ろうとする場合、最大の障害となっている「義務を負う必要のない人」に対して一定の配慮を示した事になるからである。私が過去に湯村地内で住民と協力して作り上げた道の協定が、これでまた一歩素晴らしいものになってゆく事だろう。今まで以上に現実味を帯びた道の協定となってである。
もちろんその地主さんの協力が必要である事は言うまでもない、同時に住民の総意が暮らしやすいまちづくりに向かって進んでゆくということも当然なことだが。
これでまた一歩、甲府のまちが暮らしやすくなる礎ができたと喜んでいる。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ
にほんブログ村