2009-01-01から1年間の記事一覧

 月を見る会(観月会)を行います

甲府駅北口まちづくり推進委員会が主催の秋のメーン行事の準備が整いつつあります。 「月を見る会」と題して10月31日土曜日、午後5時30分ごろから甲府市歴史公園山手御門で行います。 この場所は「サマーINきたぐち2009」を開催した場所で、今回…

 いよいよレンタル自転車開業

甲府市では来る13日よりレンタル自転車事業を開始いたします!! 待ちに待ったこの事業は当然私の発案。 13日には午前10時からテープカットが行われ、事業を開始いたします。 すでに私のブログで書いたとおりですが、料金は半日200円、一日400円と…

 台風がやってくる

久しぶりの大型台風が日本を直撃しそうだ。 しかも今回のコースは1959年の「伊勢湾台風」と同じコースだとか。 上陸が明朝の予想で、日中に甲府市を最接近ということがうれしい。 夜間であれば恐怖感は倍増するが、それはなさそうだ。 市役所では都市建設部…

 藤川の護岸を改修

今年「蛍を見る会」を開催した「サドヤ」さんの横にある藤川の改修を県にお願いしたところ、来年度の事業として行いますという気持ちの良い返事をいただき、本日現地調査を行いました。 県の担当者は山梨県中北建設事務所 河川砂防管理課の方で、本日はサド…

 甲府プレミアム商品券が発売される

甲府商工会議所では、ついにプレミアム商品券の発売にこぎつけました。 販売金額は4億円で、プレミアムが6千万円つきますから、1万円で1500円お得という事になります。 これは、政府(自民党時代の)の緊急経済対策を利用した補助事業と言う事で、甲…

 新山梨県立図書館のイメージ図

本日のやまなし県政だよりに、甲府駅北口にできる新山梨県立図書館のイメージが公開されています。 ちょうど藤村記念館の正面あたりにできる予定ですが、地上3階地下1階10,500平方メートルという具体的な内容とガラスを多く使った建物であるという事…

 東京ガスグループ4社統合

昨日プレスリリースがあったそうですが、もちろん私の出番はありません。 日頃街づくりなどでお世話になっている「東京ガス甲府支社」さんが、新しく生まれ変わり「東京ガス山梨」となりました。 これで従来行っていた都市ガス事業とプロパンガス事業が同じ…

 9月議会終了

2日に始まった9月議会は29日、決算審査特別委員会委員長の報告で幕を閉じました。 これではまるで「通年議会」のようですが、この後10月には臨時議会が開かれる模様です。 今議会では一般質問をいたしました。そして決算審査特別委員会の委員として平…

 自民党総裁選挙は谷垣氏に

本日自民党では「総裁選挙」が行われています。今回は総裁になっても総理にはならない自民党ですが、明日のために私も1票入れました。 谷垣新総裁はこの選挙に臨むにあたり「結党以来の大敗北を受けて、だれかが捨て石にならなければならない。自分が捨て石…

 第8回アートフェスタ貢川

本日より10月18日まで、甲府市の美術館通りで「第8回アートフェスタ貢川」が開催されています。 主催はNPO法人街づくり文化フォーラム・第8回アートフェスタ貢川実行委員会です、あっこの主催者の一番最初は文化庁となっています。 本日は近くの和成保…

 参議院議員補欠選挙

間もなく10月8日告示、25日投開票の参院神奈川・静岡補選が鳩山政権初の選挙として注目されている。実際就任以来着実にマニフェストを実行しようとしている姿が国民からは非常に良い印象で捉えられているので、野党となった自民党は苦戦するだろう。民…

 珍しく一日中雲ひとつない晴れ

何という事でしょう、今日は一日中雲ひとつない晴れの日が続きました。 テレビの見すぎです・・・ 今日のような青空を「ピーカン」と言いますね、これはホントは缶入りピースの色なんです。 昔の山男は登山するときにタバコがつぶれないようにと「缶入りピー…

 ハトポッポとノリピー

ここんところどこのテレビ局を回しても、鳩山新総理と酒井法子の話題ばかりでいい加減にしてほしいという事が続いた。これじゃNEWSにならないではないか、と思いつつテレビを見るのを止めていた。 確かに阪神淡路大地震や9:11といった事件の時は「これで…

 知事の後援会発足

昨晩昭和町のアピオ甲府において、横内知事の後援会が発足しました。 「誠山会」という名称の後援会です、この誠という字は横内知事が好んで使う字であり、知事が自ら命名した会の名称だという事です。昨日の会では知事選で選対本部を構成した8団体の代表ら…

 明日からは決算特別委員会

本来は小生予算特別委員会の委員であったが、明日からは平成20年度の決算特別委員会への出席という事となりました。 通常パソコンの持ち込みをして、今までの委員会の議事録などを参考にしながらの特別委員会というスタイルでしたが、今回は持ち込みは致しま…

 建築基準法第43条による道路は

この法律があってなかなか進めなかった市街地での建物規制がまた一つ撤廃される運びとなった。 簡単に言うと、市道でありながら4メートル以下でしかない道路幅に接してに住んでいる市民が住宅を建て替え、あるいは新築しようとした場合は4メートル以上の道…

 本日から9月議会質問戦

質問戦と入力したら「質問千」と出てしまったので思わず失笑。 という事で終了は9月29日までです。 なぜこんなに長いのか、ですが、途中来週は1週間決済委員会が入ります。 昨年からでしたが、決算委員会の早期化で9月議会と同じ日程で開催することとい…

 甲府市総合防災訓練

本日は羽黒小学校を舞台に第46回甲府市総合防災訓練が行われました。 午前6時50分に第一回目の放送があり、現地では午前9時からスタートです。 すべて分刻みで行われ、恒例のライフライン復旧訓練では実に手際よく電気・ガス・水道・携帯電話(通信施…

 サマーINきたぐち終了

昨晩行われたサマーINきたぐち、最終最後で夕立が来ましたが無事に終わる事が出来ました。 今回の参加者は3,000人以上でしょう、とにかく会場がごった返しすぎてスタッフ一同てんてこ舞いでした。飲食のブースはすべて売り切れ、一番早いお店では開場か…

 屋上ガーデンが秋物に模様替え

先日のブログで紹介した屋上のガーデニングも、夏物から秋物に模様替えという事で、腐葉土や鶏糞配合土を加えて種まきを行いました。 本日の講師は甲府市市民農園アドバイザーの牛村さんです。 二十日大根やホウレンソウなどの種を撒き、またまた収穫が楽し…

 甲府駅北口の色が見えてきた

本日の山梨日日新聞甲府版に囲み記事で掲載されていました。 以下引用 甲府駅北口グレーに統一 「シビックコア地区」協議会で決定 舞鶴城景観と調和重視 JR甲府駅北口再開発で官公庁や情報産業を集積させる「シビックコア地区」の第2回関係者連絡協議会が…

 いよいよ公示された衆議院議員選挙

本日公示され、各候補者はこぞって出陣式を行った。しかし聴衆は暑くて大変な様子である、夏の選挙は過去何度か経験したがどれも大変な暑さとの戦いだった事が思い出だけがよみがえってくる。 ある時は着ていた背広が噴き出す汗でバリバリになってしまい、1…

 外国人参政権はどうなるのか

本日放送されていた主要6政党による党首討論会で、鳩山民主党代表は外国人への地方参政権付与問題について「もっと前向きに考えるときがきている」として、衆院選で政権を獲得した場合、実現に向けて積極的に取り組む考えのようである。 いくら永住者が税金…

 やってきました北口の夏

今年も「サマーINきたぐち2009」実行いたします。 今年はかねて用意の"ダンス"です。 フラダンス・ベリーダンス・サンバ&ダンス・ファイヤーパフォーマンス等多彩です。 恒例の飲食ブースは今年はすべて輸入品?・・ といっても、ブラジルファーストフード、…

 突然の地震にびっくり

本日11日05時07分ころ地震がありました。震源地は、駿河湾(北緯34.8度、東経138.5 度、御前崎の北東40km付近)で、震源の深さは約20km、地震の規模(M:マグニチュード)は6.6 との事。 この地震で、山梨県内では広い範囲で震度4を…

 山梨大学に燃料電池初設置

本日午前、東京ガスさんと一緒に見学させていただきました。 山梨県で初の実用型燃料電池です。 出力1キロワット、温水200リットル/60度という設備です、写真では後ろの大型冷蔵庫のようなボックスが温水タンク、手前のエアコン室外機のように見える…

 NPOつなぐさんのガイドブック

先日NPOつなぐさんのガイドブックを注文させて頂き、日曜日に山本理事長自ら届けていただきました。 その数150冊、一部沖縄シリーズがあったり、東京編がありますが、山梨県をほとんど網羅してあります。 甲府市だけで20種類、この努力には頭が下がりま…

 浜松市のプールはすごい

昨日7月31日に浜松市の西部清掃工場へ行ってきました、その併設施設として建設したのが浜松市営プール 正式名称は「ToBiO」古橋廣之進記念浜松市営屋内水泳場だそうで、床面積が17,752?もあります。 当然国際競技が開催できるプールで、山梨県には…

 坐骨神経痛

このところ臀筋に痛みを感じ、ふくらはぎがしびれるようになってきた。 「まいったなあ」30年来付き合ってきて克服したと思っていた椎間板ヘルニアの再発かと思い、いつもの整形外科の先生に尋ねると一言で「そりゃ坐骨神経痛」。 坐骨神経痛というのは病…

 新県立図書館の概要

いつもの巡回先ブログを見て「ICT甲府」さんのブログでびっくり。 何と県立図書館の設計図が掲載されているじゃないですか。 ふむふむ・・・と見ているうちに大切な部分が欠落しているのを発見です。 位置図 http://www.pref.yamanashi.jp/toshokan-ken/d…